MIXUPブログ

2021.02.01更新

 

こんにちは!

トレーナーの東田です。

今日は去年の緊急事態宣言が出た4月から始めたモーニングルーティーンの一部を紹介したいと思います!

まずはこちら!

寿司打

タイピングゲーム

タイピングゲーム

タイピングゲームです。

回転寿司のお皿に乗って流れてくる文字をひたすら入力していくゲームです。

速さと正確さを競うシンプルなゲームですが、指先を動かして頭の体操と集中力向上ために使っています。

基本的にパソコンはこのゲームのために置いてます。

最新のMacBookがもっと活用してよ!と泣いてます…。

もう一つはこちら!

滑舌上達ドリル

 本

二、三個声に出してボイスメモで録音して、聞き直しています。

滑舌の向上のために行っています。

プロとしてトレーニング内容をを正確にわりやすくはもちろんのこと、聞き取りやすさも大事だと思い日々精進しています。

最初の頃はアヒルが鳴いているような声でしたが約一年で白鳥のように優雅な発声になりました。(自分の中では)

上記に2つに費やす時間は

寿司打は90秒。
滑舌上達ドリルは60秒

2分半で一日のパフォーマンスアップできれば最高ですね。

この他にもトレーニングや自分の分野以外での勉強などこの一年は自分自身成長に繋がる良い一年でした。

何事も習慣化にするには最低でも3週間必要とのことなので、まずは2ヶ月面倒くささを感じながら乗り切ってみましょう。

そこを乗り切れば後はお風呂、歯磨きのような習慣の一つになり、意識せずとも勝手に成長し続けれます。

もちろんこのプロセスは運動習慣の形成でも同じです。
これから運動を始めようとお考えの方はまずは身体に対して目に見える結果を気にせず、まずは2ヶ月だけ期限を決めてやってみましょう!
すでに運動を始めて2ヶ月が経過した方はおめでとうございます!

外出や大人数の食事などが制限され我慢を強いられる時期ですが、以前よりも少し時間が取れそうな時は日々のルーティーンを見つめなおし、今できそうな事にチャレンジしてみるのも良いですね!

ではでは!

東田

投稿者: MIXUP

ご予約・ご相談はお気軽に

体のことでお悩みでしたら、新宿区にあるMIXUPまで、
まずはお気軽にお問い合わせください。

営業時間  10:00~22:00(最終受付21:30)  TEL:03-5285-0676

メールでのお問い合わせは こちらから

contact_sp01.png
メールでのお問い合わせは こちらから